誰でも「かんたん」に読みやすい記事が書ける、社内向け情報共有サービス。

チームのコミュニケーションを活性化し、ともに成長し合える場をご提供します。登録実績6,278社!!

営業担当に問い合わせる →

Qiita Teamの検索機能をアップデートしました

Qiita Team開発チームです。

10月10日のメンテナンスにて、記事とプロジェクトの検索機能に関していくつかの修正と改善を実施したため、詳細をお知らせいたします。

おすすめの情報共有ツール「Qiita Team」

3.8x

Qiita Team(キータチーム) は、誰でも「かんたん」に読みやすい記事が書ける、社内向け情報共有サービス。チームのコミュニケーションを活性化し、ともに成長し合える場をご提供します。登録実績6,278社!!

Qiita Teamについて詳しく見る

目次 非表示

改善内容

  • 検索ページの関連度順で調べた際に、意図した記事が表示されやすくなるようにスコアの調整をしました。
  • 記事中のコメントの検索結果に関して、部分一致では表示されない不具合を修正しました。
  • 検索結果のハイライトを改善し、記事のどの部分と一致したのかわかりやすくしました。
  • 不具合で正しく動いていなかったlgtmsオプションを廃止し、代わりにreactionsオプションを作成しました。
    • 例えば、「記事へのリアクションが3以上の記事を調べたい場合」に、他のオプションと同じようにreactions:>=3のような形で調べることができます(記事中のコメントへのリアクション数は含みません)。
  • 外部共有している記事を絞り込めるようになりました。is:sharing を検索クエリに含めて絞り込みができます。
  • 既読の記事、未読の記事でそれぞれ絞り込めるようになりました。
    • 下記画像中央、ストック済みの右横の既読記事未読記事と記載された部分をクリックすると絞り込まれた記事が表示されます。
  • その他いくつかの不具合修正、パフォーマンスの改善を行いました。

検索オプションに関する詳細は、検索ページの検索オプション(検索ボタンの下)よりいつでもご覧いただけます。

最後に

より検索機能を使いやすくなるように、オプションの追加や改善・不具合修正をご報告させていただきました。
検索機能に関して、オプションをより使いやすくなるように今後も改善を行っていく予定です。
ご意見・ご要望がありましたら、こちらのURLからいつでもお寄せください。

また、Qiita Teamのアップデートやイベント参加などに関する情報は、こちらのツイッターアカウントでも発信しています。
今後ともQiita、Qiita Team、およびQiita Jobsをよろしくお願いします。