Qiita Teamは日報、議事録、プロジェクトなど様々な情報を手軽に共有できるところが特長です。情報は会社の貴重な資産です。しかしながら、会社の資産である情報をセキュリティ管理を怠って、うっかり漏らしたりしてしまっては非常にもったいないです。大切な資産を失わないためにも、チームメンバー全員がセキュリティアドバイスを共有しましょう。
他の人に破られないような強固なパスワードを設定することが安全への第一歩です。パスワードは一般的に英数大文字小文字を含む8文字以上が良いとされています。
1.二段階認証を設定する
まず二段階認証とは、ユーザーに2回の認証情報を要求することによって不正なログインを防ぎ、アカウントへログインする際のセキュリティを強化するものです。ID・パスワードと認証コード、この2段階の認証によってより安全にログインすることが実現されます。Qiita Teamでは二段階認証を設定することで、認証コードが登録してある携帯端末に送信され、そのコードを入力しないとQiita Teamにログインできないようになります。
より安全にアカウントへログインしていただくために、Qiita Teamは二段階認証の設定をお勧めします。
2.プライベートグループを活用する
Qiita Teamのグループ機能の二種類のうち、プライベートグループを使うことをお勧めします。プライベートグループとは、そのグループ以外のメンバーは投稿された記事を閲覧することができず、グループの存在自体も把握することができません。
同じQiita Team内でもオープンにしたくない情報をやり取りする際、プライベートグループを利用してみてください。
3.アクセスが不要になったメンバーを削除する
組織を離れたメンバーのアカウントの削除を忘れずにしましょう。