チャット連携とは
- 新しい記事の投稿やコメントなどグループ内でイベントが発生したときに、設定したサービスに通知することが出来ます。
- 「Slack」「HipChat」「ChatWork」との連携に対応しています。
- 指定したチャンネルに通知を流すなど、適切に情報を振り分けることができます。
(例)Qiita:Team PRというグループに投稿された記事をslackの#team-prというチャンネルに流しています。
Slackと連携する
- チーム管理者アカウントでQiita:Teamにアクセスし、 チームの設定から左のメニューの「サービス連携」をクリックします。
- 「追加」から 「Slack」を選択します。
- Incoming Webhookを作成し、Webhook URLの項目に記載されたURLを入力、グループを選択し「追加」をクリックします。
- 通知したいイベントを選択し「保存」をクリックすれば完了です。
HipChatと連携する
- チーム管理者アカウントでQiita:Teamにアクセスし、 チームの設定から左のメニューの「サービス連携」をクリックします。
- 「追加」から 「HipChat」を選択します。
- HipChatのアカウント設定ページから、Scopesに「Send Notification」を設定したトークンを発行し入力します。
- チャットルームの名前を記入し、連携したいグループを選択します。
- 通知したいイベントを選択し「保存」をクリックすれば完了です。