情報共有で社内のコミュニケーションを劇的改善、チーム感を生む最初の一歩を踏み出そう

    ▼Qiita Team製品資料

    下記フォームにご記入ください。(約30秒)





    情報共有についてお悩みの方向けにお役立ち資料もご用意しています。ぜひご覧ください。

    フォームの入力欄が表示されない方はこちらのフォームよりお問い合わせください。

    情報共有ツールでコミュニケーションは活発になるのか

    社内コミュニケーションを活性化し、業務改善に役立てたいというニーズは増加する一方です。

    しかし、社内で毎月飲み会を開いているものの、それ以外にコミュニケーションというと、何をしたら良いのか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

    コミュニケーションを活性化する手段は飲み会の他にも、一緒にランチをする、スポーツをするなど様々な手法があります。

    その中でも、もっともコストパフォーマンスが高いのが情報共有ツールの導入です。

    まずは「情報共有ツールで情報を出す」という効果

    情報共有ツールの導入は、情報を出す場所を用意するということです。

    情報共有ツールで場を提供し、まずは、どんどん情報を出していきましょう。

    日々の業務を日報として投稿するのも良いですし、業務に直接関係ない内容でも大丈夫です。

    例えば、以下のような内容です。

    • お客様から感謝されました
    • 業務で困っているので対策を考えました
    • 最近英語の勉強をはじめました

    お客様に感謝された話は、ノウハウとして共有されメンバーの助けになります。

    他のメンバーがやっているのなら、私もやってみたいという前向きなコミュニケーションのきっかけになります。 困っていることを公開することで、思わぬところから助けが得られるかもしれません。

    「それ簡単だよ、知ってるから教えるよ」という話がでてきます。

    また、業務に直接関係のない雑談や勉強の話など、ぜひ書いてみてください。

    「こんな勉強方法がいいですよ!」のように思わぬところでコミュニケーションのきっかけとなります。

    ちょっとしたアドバイスがもらえたり応援がもえらるところが、情報共有ツールの良いところです。

    このまずは情報を出すという行動が、社内のコミュニケーションを改善する大切な一歩です。

    社内のコミュニケーションが活性化する理由

    なぜ、情報共有ツールの導入が必要なのでしょうか。

    社内の会議やメーリングリストによる情報共有では不十分なのでしょうか。

    会議やメーリングリストでも単純な情報共有としては十分な効果があります。

    しかし、会議やメーリングリストには、発言者の影響が強いというデメリットもあります。

    最初は活発だったメーリングリストが、次第に発言しにくい空気が生まれてしまい、今は盛り上がっていないというのはよくある話です。

    一方、情報共有ツールは、SNS アプリのように普段から皆さんが使用しているサービスと似たシンプルな体験を提供しています。

    いいねボタンスタンプ機能は、コメントまでしなくてもメンバーが見てくれている気持ちが伝わります。

    情報共有ツールによって他の人が見てくれているという心理的な安心感が、コミュニケーションのきっかけとなり、社内のコミュニケーションが活性化します。

    さらに、心理的な安心感によるコミュニケーションの活性化は、仕事のパフォーマンスへ良い影響をもたらします。

    キータチームではこれを「心理的安全性」と呼び、重視しています。

    社内の垣根が消えて生まれたチーム感

     コミュニケーションが活性化してきた社内には、次第にチーム感が生まれます。

    デザイナーがデザインについて情報共有ツールに投稿していると、こういうデザインはどうかなと、専門の枠を越えコメントしてくるメンバーが生まれます。

    このように、組織の垣根を越えた前向きな意見が生まれてきた時は、チーム感が生まれる瞬間です。

    いままでは、1人の専門性で閉じられた世界で考えられていた課題に対し、同じ目線で考える新しいメンバーが生まれたからです。

    これは劇的な改善です。

    情報共有ツールで最初の一歩を踏み出そう

    情報共有ツールによるコミュニケーションの活性化は、社内の業務改善を行うために、もっともコストパフォーマンスが良い施策の1つです。

    まずは情報共有ツールにどんどん投稿してください。

    内容にはこだわらず、色々と投稿してみましょう。その投稿が情報共有ツールを根付かさせるきっかけになり、情報を投稿する文化が社内に生まれます。

    まずは投稿するという行動が、社内の文化へと発展します。 情報がたくさん投稿されると、いいねやコメントなどのリアクションからコミュニケーションが活発になります。

    前向きな投稿が増え、課題に対してメンバーが一緒に取り組むチーム感が生まれてきます。

    社内のコミュニケーションを活発化し、業務改善に役立てたいなら、情報共有ツールを試し、社内のコミュニケーション改善に役立ててください。

    導入事例 : 社内の空気がオープンになって世界が広がったように思います 株式会社一休さま Qiita Team利用事例